海老名駅。駅の真ん中に「人と緑」が共存し暮らせる「街」。
そこに、「華やぎ」「潤い」「寛ぎ」「憩い」「安心」など、
様々な「暮らしの要素」を集めてつなげてゆきます。
それは、小田急線開通100年の節目に完成を迎える「街」。
神奈川県央※1の一大ターミナルとして発展を続けてきた海老名を
ひとつにつなげるラストピース。
この小田急グループの新しい街づくりは、いままさに進んでいます。
Redevelopment 海老名駅再開発
「小田急100年の街」
3.5ha超の駅間住商複合開発。
街をつなぐ街、ViNA GARDENS。
海老名駅。その「真ん中」に残された3.5ha超の広大な敷地。
この場所が、大きく生まれ変わりはじめています。
駅の東西に広がる多彩な商業施設群、南側に広がる市の文化ゾーン、
それらを一体につなげながら、ますます住みたくなる街へと海老名を進化させる「ViNA GARDENS」。
それは、高い都市利便、豊かな自然、伸びやかな空と居心地のいい街の気配につつまれる、
新たな暮らしの可能性にあふれる生活舞台です。
Area エリア
「ビナウォーク」をはじめ、大小の商業施設群が実現する高い都市利便性を享受できる海老名駅東口エリア。
「ららぽーと海老名」の誕生以降、洗練の街へと進化を始めた西口商業エリア。
市の文化施設が集積する駅南側エリア。
Station 最寄駅
「駅と駅の「真ん中」に誕生する「ViNA GARDENS」。
複々線化の実現によって新宿や都心へのフットワークが
ますます軽快になった小田急線小田原線。
横浜へのダイレクトアクセスを実現する相鉄本線※2。
中央リニア新幹線への好アクセスが期待される
JR相模線※3。
3路線すべてを快適に使いこなすポジションに
位置しています。
Function 機能
住宅地としての心地よさを追求した「ViNA GARDENS」内住宅ゾーンの開放感あふれる街並。
駅東西に広がる県央一の店舗面積を誇るショッピング施設群。
そして、県央※1の一大ターミナルを使いこなすアクセス環境。
人の暮らしにうれしい機能をきちんと享受できる街、
それが「ViNA GARDENS」です。
「憩う・くらす・育む」をテーマに整備される街。
人の交流を生み出す憩いの場があること。
ここで成長する喜びを享受できる「くらしの安心」が約束されていること。
新しい文化を育んでいく環境が整えられていること。
そのテーマを追求し、敷地内を「住宅エリア」と「賑わい創出エリア」にゾーニング。
それぞれの機能に必要な要素をつめこみながら、街づくりが進んでいます。
実を結び始めた、街づくりへの想い。
ViNA GARDENS TERRACE
徒歩3分/約180m(アクロスコート)
徒歩4分/約280m(ブリスコート)
「賑わい創出エリア」の最初の開発としてオープンした、
華やかなグルメが楽しめる駅間商業施設「ビナガーデンズテラス」。
「住宅エリア」の入り口にふさわしい穏やかな気配を醸成する
緑と開放感につつまれる「ビナ・よりみち広場」。
そして、歩道の広さや建物間の距離にゆとりを持たせて計画される「住宅エリア」へ。
「ViNA GARDENS」が追求する街づくり、その想いは、
着々とカタチになりはじめています。
駅間自由通路
徒歩3分/約190m(アクロスコート)
徒歩4分/約260m(ブリスコート)
ビナ・よりみち広場
徒歩1分/約60m(アクロスコート)
徒歩2分/約150m(ブリスコート)
ローソン ビナガーデンズ店
徒歩1分/約50m(アクロスコート)
徒歩2分/約150m(ブリスコート)
それは、小田急が追い続けた夢
海老名駅×小田急 駅周辺開発と発展の歩み
※年表内に記載の情報は、2020年11月現在のものです。
※1:県央=神奈川県の中央に位置する海老名市、相模原市、厚木市、座間市、大和市、愛甲郡愛川町を含むエリア
※2:出典元/相模鉄道ホームページ「都心直通プロジェクト」より
※3:出典元/JR東海ホームページ「中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価書・環境影響評価関連図【神奈川県】(2014年8月)」より